脳と身体の若返り戦略 〜Use it or Lose it!(使うか失うか) | Wonderworks Yoga

BLOG & INFO

健康/美容 未分類

脳と身体の若返り戦略 〜Use it or Lose it!(使うか失うか)

Use it or Lose it! 〜神経回路と筋肉の関係〜

“Use it or Lose it !”

海外で非常によく使われるこのフレーズ、皆さんは聞いたことありますか?

「使わなかったらなくなっちゃうよ、衰えちゃうよ」という意味ですが、最もよく使われるのは「筋肉」についてですね。筋肉は使えば使うほど発達していきますが、使わなければなくなってしまいます。

今日お話ししたいのは、筋肉だけでなく、それに深く関係する神経回路(シナプス)についてです。

よく使う神経回路は強化され、使わない神経回路は失われる。たとえば、一夜漬けで丸暗記した情報はすぐ忘れてしまいますし、新しく覚えた英単語も使わなければ忘れてしまいます。これは知識だけではなく、身体の使い方や運動に関しても同様です。

身体を動かさないとどうなる?

大人になると、特にデスクワークの方は座る時間が長くなり、身体をあまり動かさなくなります。すると、使っている筋肉と使わない筋肉の差が出て、使わない筋肉は神経回路が衰えてしまい、結果として使えなくなってしまうのです。

通常、特定の動きにはメインとなる筋肉が使われますが、神経回路が衰えていると、その動きをしてもメインの筋肉が活性化されず、代わりに周りの筋肉がサポートすることになります。この状態が長く続くと、本来使わなくてもいい筋肉が過剰に働き、不調や痛みにつながるのです。

逆に、神経回路が強くなり、正しく使われるようになった筋肉は、日常の動きの中でも自動的に活性化されます。例えば、お尻の筋肉がしっかり働けば、ただ歩いているだけでもヒップアップにつながります!(笑)

脳と身体のために新しい刺激を!

しかし、同じトレーニングばかり続けていると、逆に使いすぎで不調になったり、脳への刺激が減るため効果が薄れてしまいます。そのため、新しい動きを取り入れることが大切です。

脳トレゲームなども良いですが、身体活動が脳に直接影響を与えるため、身体を動かすことが特におすすめです。特に、さまざまなバリエーションで身体を動かし、異なる筋肉を刺激することで、神経細胞が活性化され、筋肉が強化され、怪我しにくくなります。さらに、血流や酸素量が高まり、内臓機能や免疫機能が向上し、健康促進だけでなく、アンチエイジングにもつながります!

若返りの秘訣は筋肉を使うこと

おまけの話ですが、私は個人的に、若返りに使われるボトックスは逆効果になり得ると考えています。なぜなら、ボトックスは注入した箇所の筋肉の動きを抑制するからです。筋肉は使わなければ衰えます。シワを防ぐことはできるかもしれませんが、衰えた筋肉は重力に逆らえずたるんでしまいます。そればかりか、使わない筋肉は萎縮し、血流が悪くなり、水分も減少してしまいます。

そのため、私は表情筋を鍛えることを選びます。筋膜に負荷をかけることでコラーゲンが生成され、水分が戻ってきます。血流が良くなり、栄養が行き渡ることで、内側から若返ることが可能なのです。

自分の可能性を信じよう!

私たちの身体は、未知の可能性に満ち溢れています。自分の力を信じ、過度に外部に依存せず、身体の持つスーパーパワーを活かしていきましょう!

ワンダーワークスヨガでは、アメリカをはじめとする海外の医療従事者にも認められているメソッドを活用し、心身のバージョンアップを目指しています。

ぜひ一緒に身体を動かして、使うことで強く健康になりましょう!
 

〒904-0301

沖縄県中頭郡読谷村

 

営業時間 / 9:00~17:00
定休日 / 不定休

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 合同会社マーケットテイラー All rights Reserved.

CLOSE